一般に
スポーツフィッシングのハイエンドとされている海の王者。
我がルアーへの チェイスを見る事ができれば かなりラッキー、
フックアップできれば スーパー。
ファイトが体験できればウルトラ。
ランディングは まず・・・・・。
そんな 魚に
計画では2008年はシーラで練習し
2009年に勝負を掛けたいと思っていましたが・・・・。
◆
我慢できない しんと僕は すでに 本命狙い二回目。(練習不足ですきぃ)
前の日から 何となく予感がありました。
(VTRを見てテンション↑↑だっただけですが・笑)
「しんちゃん、明日は 釣れそうやね!」
「うん↑うん↑うん↑」
AM6:30に 新艇の司丸さんと五台山待ち合わせ。
司丸さんも初釣行なので 気合入りまくり(笑)
道中に 鳥山発見。
でも シイラのみ・・・・。
メインフィールドを流し始めてすぐに ヒット・・・・。
またしても 大型シイラ・・・・。
少し 眠気が襲ってきた30分後、
再び ヒット・・・・。
アクセルを入れフッキング・・・。
(また シーラかえ・・・・)
「えらい ラインが出るねぇ・・・・」
・
・
・
「カジキやぁ!」
何度も見たビデオの様に
派手なテールウォークで 右方向に スゴイスピードで暴れ回っている。
推定100キロオーバー!
「すげぇぇ!!!!!!」
2人で叫んでしまいました。
(ジャンプしている魚体をとる余裕がありませんでした・汗)。
しかし
残念ながら このカジキは ヒコーキと呼ばれる製品の
私のチェック不足で そこからのラインブレイク(涙)。
何とも 残念な結果に終ってしまいました。
「実際 カジキを見たら 感動するで!」
よく 言い聞かされてきた 言葉ですが
親子で 感動しました(笑) ←かなり。
打ちひしがれる しん。
ご飯も テンション↓↓。
少しして 無線が入る。
「TKさ~ん、司丸 カジキヒット! 只今 ファイト中!」
TK丸も 再度 気合が入ります。
「司丸もヒット?!?!」
無線の向こうの五台山基地も 盛り上がりを見せている!
しかし・・・・ 20分後
「ラインブレイク・・・・ラインブレイク・・・・・。」
司丸から無線が入る。
この日は それ以降 ニ艇とも異常なしでストップフィッシング。
ニ艇とも ランディングまでは 達成できませんでしたが
みんなが
この恵まれた太平洋の恩恵を充分に実感し
感動できた一日で
今後の テンションを上げるには充分な一日でした。
さっそく 次回の挑戦のために ルアー製作中のしん!
今日も 無事帰港できてありがとう。
おわり。